我が家に雛人形を飾りました。

雛人形は嫁方の親が子供の身代わりとなって、災いが降りかからないようにという思いが
込められた雛人形を贈るといわれています。
我が家の雛人形は私の姉が産まれた時のものなので、なんと40年も経っています。
ここ数年は飾ることがなかったのですが、娘が産まれて昨年の初節句にこの雛人形を受け継ぎ飾りました。
40年も経っているとは思えない様なので、この雛人形を大事に、娘の健やかな成長と幸せを願い飾りたいと思います。
ところで皆さん三人官女の一人だけ既婚者ということをご存知ですか?
眉を剃り、お歯黒をしているのが既婚者です。
ほかの二人は未婚で眉がそのまま、お歯黒もしていません。
このお歯黒ですが、かつては黒く光っているほど素敵だったそうです。
今の『白いほど素敵』の真逆ですね!!
スポンサーサイト
- 2014/02/11(火) 15:52:17|
- 未分類
-
-