GWも、過ぎてしまうとあっという間ですね。
お家でのんびりされましたか?何処かにお出かけされましたか?
私は、新潟県の最北端、村上市へ出かけてきました♬
村上と言えば『鮭』『塩引鮭』…
お店の軒先に吊るされたモノを、初めて見ましたo(。>∀<。)o
お値段に驚きましたがΣ(・艸・*)
職業柄、鮭の口元、歯に釘付けになりました!(笑)
咀嚼能力は無いようですが、噛み付いて引きちぎる力は、絶対に私より強そうです…
鮭の歯は、
上顎に❶前上顎骨❷主上顎骨
下顎に❻歯骨
上顎の内側に❸前鋤骨❹口蓋骨
下顎の内側に❺中篩骨
このように並んでいるそうで、80~120本の歯があるそうです。
いつか使えるかも…の雑学の一つになりましたでしょうか?(^^;
旅の目的の美味しいごはんを食べ、帰ってきました。
美味しいものを食べられる幸せを感じました。
やはり、歯が大事です。
日々の歯磨きはもちろん、定期検診もぜひ受けてください!
お待ちしています( ´罒`*)✧"
スポンサーサイト
- 2015/05/10(日) 20:00:21|
- 季節の出来事
-
-