fc2ブログ

■ 楡井歯科医院スタッフブログ

各スタッフからアドバイスなどいろいろ

ご存じでしたか?


こんにちは

「歯周病予防デー」という日があることをご存じですか?

その日は4月4日です。
今は6月も終わりに近づいているので取り上げるのが遅すぎましたね。

多くの方に歯周病への関心を持ってもらうため、歯周病を理解してもらうためこんな日があるんです。

歯周病、虫歯、等、お口の中の疾患はいくつかありありますね
まずはご自分のお口の中がどのような状態であるかを知ることが大切ですね。

梅雨の時季は何かと体調を崩しやすいようです。
風邪など召されませんようお気を付け下さい。






スポンサーサイト



  1. 2017/06/25(日) 15:31:27|
  2. 未分類

またまた、患者さんより綺麗なお花を戴きました!!

色鮮やかで、存在感がすごいです!

診療室の雰囲気がパッと明るくなりました(*(*(*゚∀゚*)*)*)

皆さんは、この花の名前をご存知ですか?

私は、お花を目にした事はありますが、名前は知りませんでした…。

「ゴデチャ」と呼ばれているそうですね。

初めて聞いた「ゴデチャ」という響きが面白く、語源が気になり、調べてみました

和名は「いろまつよいぐさ(色待宵草)」

英名は「ゴデチア(Godetia)」

というそうです。

英名に近い響きで呼ばれているのですね~。

また、原産地の欧米では、夏の到来を告げる花という事から「Farewell to Spring(春よ、さようなら)」とも呼ばれているそうです。

梅雨の無い国ならではですね。

新潟県ももうすぐ梅雨入りでしょうか…。

梅雨の時期は、なんとなく体も気持ちもジメジメしてしまいますが、毎日の歯磨きでお口の中を爽快にし、元気に夏を迎えたいですね

  1. 2017/06/10(土) 20:30:48|
  2. 季節の出来事