先日、初めて『善光寺・御開帳』へ行ってきました!
朝からとってもいいお天気で、気分よく

走っていると…
んっ?不思議な光景がっ!!

なんと、雲が虹色になっていたのです

初めて見た素敵な空に大興奮しました!
普通の虹を見るよりツイてる!?
後で検索してみたところ、そんなに珍しいコトでもないとのコトでしたが(笑)
続いて、本来の目的の善光寺へ♪
平日でしたが、さすが御開帳

すごい人でした。

手前に見える柱が『回向柱:えこうばしら』
この柱に触れることで、御開帳によって拝めるようになる前立本尊(まえだちほんぞん)に触れるのと同じ功徳があるのだそうです!
たくさんの人がお祈りされていました。
私は30分ほど行列に並び、7年に1度お目にかかれる前立本尊を参拝

待っている間にアレもコレもお願いしようと考えていたのですが、いざ自分の番がくると後ろからのプレッシャーにアタフタしてしまい上手くいきませんでした

あまり欲を出してはいけませんね(ToT)
とは言え、思わず神頼みしたくなるコトってありますよね(>_<)
最近ずっと調子の悪い右顎の痛みがとれますように…とお願いしてくればよかったなぁと後悔しています

多くの方に自覚がないのと同じように、私も先生から指摘されるまでは、まさか自分に食い縛りの悪習癖があるとは思いもしませんでした!
すぐにマウスピースを使い始めましたが、それでもこの状態(T-T)
自覚症状がなくても歯ぎしりや食い縛りの疑いのある方には、歯や顎を守るためにも、マウスピースのご使用をお勧めします
スポンサーサイト
- 2015/05/18(月) 22:15:46|
- 未分類
-
-
GWも、過ぎてしまうとあっという間ですね。
お家でのんびりされましたか?何処かにお出かけされましたか?
私は、新潟県の最北端、村上市へ出かけてきました♬
村上と言えば『鮭』『塩引鮭』…
お店の軒先に吊るされたモノを、初めて見ましたo(。>∀<。)o
お値段に驚きましたがΣ(・艸・*)
職業柄、鮭の口元、歯に釘付けになりました!(笑)
咀嚼能力は無いようですが、噛み付いて引きちぎる力は、絶対に私より強そうです…
鮭の歯は、
上顎に❶前上顎骨❷主上顎骨
下顎に❻歯骨
上顎の内側に❸前鋤骨❹口蓋骨
下顎の内側に❺中篩骨
このように並んでいるそうで、80~120本の歯があるそうです。
いつか使えるかも…の雑学の一つになりましたでしょうか?(^^;
旅の目的の美味しいごはんを食べ、帰ってきました。
美味しいものを食べられる幸せを感じました。
やはり、歯が大事です。
日々の歯磨きはもちろん、定期検診もぜひ受けてください!
お待ちしています( ´罒`*)✧"
- 2015/05/10(日) 20:00:21|
- 季節の出来事
-
-