fc2ブログ

■ 楡井歯科医院スタッフブログ

各スタッフからアドバイスなどいろいろ

先日、家族に誘われて、久しぶりに柿崎ドームへ行ってきました。渋々はじめたウオーキングでしたが、30分が過ぎる頃には爽やかな気分になりました。偶然お会いした患者さん家族と挨拶を交わしたことがモチベーションになり、気持ち良くウオーキングが続けられました。

歯磨きを上達させ、それを習慣化させるためにもモチベーションが必要です。
診療室での歯磨き指導では、年齢や生活習慣、現状を把握し目標を設定し、歯磨きに対するモチベーションを維持していただけるよう工夫しています。

私の運動習慣も定着するよう、モチベーションの維持に工夫をこらそうと思います^o^
スポンサーサイト



  1. 2014/06/30(月) 22:01:16|
  2. 未分類


今週は、梅雨の中休みで晴れの日が多くありました。
小学校ではプール授業も始まり、子供達も毎日楽しみにしています。

そんなプール授業初日!
朝から体温をはかり健康観察カードを記入し、元気に登校した息子
そろそろプール授業の時間かな~と思いながら、机の上を見ると
持たせたはずの水着が
慌てて学校まで届けに行くと、
ちょうど渡り廊下を通りすぎようとした先生が私に気付き戻って来てくださり、
見学の仲間入りをしていた息子は、ギリギリでプールに入る事ができました♪

何事も準備と確認はしっかりと!と反省し、
血相をかえて走っている私に気付いてくださった先生に感謝します。

そんな息子も、昨日学校で歯磨き教室がありました。
ブラシの毛先を使い分けて磨く事や当て方など、楽しそうに話してくれて
いつもより丁寧に歯磨きをしていました。

歯科医院では子供達のブラシの指導もしています。
少しでも興味を持って毎日の歯磨きをしてもらえる様に
お手伝いしていきたいと思います。 
  1. 2014/06/21(土) 17:07:29|
  2. 未分類

先日、小学校の授業参観で子供たちが
衛生士さんから、ブラッシングの指導を受けていました。

途中 プラークを顕微鏡で見た映像を見せられ、子供たちは
驚き気持ち悪~い。。。
   菌はウヨウヨ その菌に砂糖水を垂らすと更に菌は増え・・・

その後、鏡とにらめっこしながら染色液で染まった歯を必死で磨いていました。

子供たちのくるくる変わる表情に思わず笑ってしまいました。

今回の参観後からはおやつを食べるごとに菌が増えてるとおどしながら
毎日のブラッシングを怠らないように促しています’’

  
  1. 2014/06/17(火) 23:25:59|
  2. 未分類


6月は好きな月です。
吹く風は爽やかで過ごしやすく、たくさんの種類の花も楽しむ事が出来ます。

先日も患者さんからお花を頂きました。
畑でたくさんのお花を育てていらっしゃるようです。
去年の今頃も同じお花を頂いた記憶があります。ムギナデシコ、爽やかでいいお花です。

いつもありがとうございます。




もうすぐ廃止になる‘はくたか’を自宅のリビングからパチリと撮りました。
よく見えませんが確に走っています(笑)

寂しくなります。

  1. 2014/06/13(金) 22:25:02|
  2. 季節の出来事

6月♪

暑い日が続いておりますが、みなさん体調崩されたりしていませんか?
今からこの調子だと、本格的な夏が怖いですね
今年は冷夏と言う噂を聞いたような気もするのですが…

さて!先日、2016年から8月11日を『山の日』として祝日にすることが決まったそうです!
これで、祝日のない月は6月だけ。6月生まれの私としては少々複雑ですが、6月にはアレがあります!!
本日4日~10日までの1週間『歯と口の健康習慣』です!昔の虫歯予防習慣で、昨年から名称が変わっております♪

8日には、市民プラザでイベントもあるようなので、日曜日の予定がまだ決まっていない方は覗いてみてはいかがでしょうか~
  1. 2014/06/04(水) 21:10:55|
  2. 未分類