fc2ブログ

■ 楡井歯科医院スタッフブログ

各スタッフからアドバイスなどいろいろ

本日、晴天ナリ♪

今日は、久しぶりに1日を通してとても良いお天気でした!

『これでもう春だな』なんて油断していましたが、ココ上越市にもPM2.5が襲来
そういえば、なんだか空が霞んでいるような…
喉が痛いような…
花粉症持ちの人たちは、そちらも感知しているようなので、花粉も飛び始めたようです!

春の訪れと共に、いろんな物もやってきました
来院の際はハンカチの他に、マスクも必需品のようです
スポンサーサイト



  1. 2014/02/26(水) 20:58:19|
  2. 未分類

テレビの話です

連日盛り上がっているオリンピックも、早いもので終わってしまいますね。
皆さん、寝不足になっていませんか?

普段は、癒しの映像と、癒しの音楽を患者さんにお届けしている診療室ですが、オリンピックの期間中は、楽しんで頂ければと、オリンピックの番組を映していました。

診療室…診療中なので、ゆっくり、じっくりと観戦はしていただけなかったと思いますが(^^;


新潟県も、上中下越にメダリストが誕生しましたね!!!同じ新潟県民というだけですが、誇らしい気持ちになっている私です(*˘︶˘*).。.:*♡ 


週明けからは、また癒しの映像&音楽をお届けして参ります。が、どーーーーーしても見たい番組がある時は、こっそり担当のスタッフに声をかけてください。
診療室ですので、ゆっくりと鑑賞はしていただけないと思いますが…。
  1. 2014/02/22(土) 19:25:20|
  2. 未分類

★ひな人形 d(o^v^o)b ★

我が家に雛人形を飾りました。

DSC_0503.jpg



雛人形は嫁方の親が子供の身代わりとなって、災いが降りかからないようにという思いが
込められた雛人形を贈るといわれています。

我が家の雛人形は私の姉が産まれた時のものなので、なんと40年も経っています。
ここ数年は飾ることがなかったのですが、娘が産まれて昨年の初節句にこの雛人形を受け継ぎ飾りました。
40年も経っているとは思えない様なので、この雛人形を大事に、娘の健やかな成長と幸せを願い飾りたいと思います。



ところで皆さん三人官女の一人だけ既婚者ということをご存知ですか?
眉を剃り、お歯黒をしているのが既婚者です。
ほかの二人は未婚で眉がそのまま、お歯黒もしていません。

このお歯黒ですが、かつては黒く光っているほど素敵だったそうです。
今の『白いほど素敵』の真逆ですね!!
  1. 2014/02/11(火) 15:52:17|
  2. 未分類

節分

毎年節分に豆まきをされているお宅も多いと思います。豆まきが終わったら、自分の歳の数だけ、あるいは歳の数+1だけ豆を食べると、その年の厄を払い、病気にならないと言われています。
また、恵方巻はその年の神様がいる方角(今年は東北東)を向いて縁起物の太巻きを縁を切らないという意味合いから、無言で丸ごと1本にかぶりつき、願いを込めるとされています。

・・・節分の行事は、口腔内の状態や顎関節にトラブルのある方には、とても過重負担になる行為なんだと日々来院されている患者さんに接していて思います。

煮豆や細巻きでも栄養価はあります。無理をしないことが大切です。

節分の翌日4日は立春、柿崎は朝から猛吹雪!!国道も視界が悪く、信号機もよく見えないほど!
そんな中、来院される患者さんを温かくお迎えさせていただこうと思う毎日です。
  1. 2014/02/06(木) 20:38:18|
  2. 未分類