こんばんは
昨日、患者さんからステキな物を頂戴致しましたのでご紹介致します。

診療室にお花がありますと優しい雰囲気になります。
それに…目が三角になりそうな時にお花に目を移すとクールダウンする事が出来てとてもありがたいです。(笑)
いつもありがとうございます。
今日はいつもと違い土日と連休になりました。
土曜日のお休みが嬉しい私はステンドグラス展を見に地元のアートサロンに出掛けて来ました。
たくさんのランプスタンドが展示されていました。
明るすぎる蛍光灯の光とは異なり色ガラスを通した優しい光が心地よかったです。
お小遣いを貯めていつかは本当に気に入る物を一つと楽しみを持っているわけです!
良い休日でした。
皆さんも良い休日をお過ごし下さい。
スポンサーサイト
- 2013/11/30(土) 19:40:04|
- 未分類
-
-
当医院の待合室は、入り口を入ると縦に細長い形になっています

↓こんな感じ。

できるだけ待ち時間の少ない診療を心がけていますが、急患等でやむを得ずお待たせしてしまうことも…

そんな時のために(?)当医院では、新聞4紙・女性週刊誌・少年漫画に少女漫画、その他にも様々なジャンルの読み物をご用意しています!!

待ち時間も退屈せずに過ごしていただいているようです♪
これから冬がやってきますので、通院される方も少なくなり、待ち時間も少なくなるかとは思いますが、お時間のあるときにぜひ!新聞たちをめくって下に置かれている歯科雑誌にも目を通してみてください

読みやすく、ためになるお話がたくさん載っていますよ~!
ちなみに、受付から待合室はこんな風に見えています

- 2013/11/22(金) 21:41:49|
- 未分類
-
-
気が付くと、11月も半ばを過ぎました


米山も、うっすら白くなり、いよいよ冬の到来ですね

…「寒い寒い」と、つい口癖のように呟いてしまっています(^_^;
そんな最近ですが、寒さに負けず、元気なモノを見つけました!!

当医院スタッフ

駐車場の片隅に…

キレイな菊の花が咲いています。
今が見頃でしょうか♡
そして今日は診療室にもお花が届きました♪

見事なバラです♡
診療室にお花があると、雰囲気が変わりますね~♪
お花に、癒しと元気をもらって、季節の変わり目を乗り切りたいと思います!!
皆さんも、風邪などひかれませんように(*˘︶˘*).。.:*♡
- 2013/11/16(土) 20:05:09|
- 未分類
-
-
皆さんも歯型をとったことがあると思いますが、
歯の模型が出来るまでをご紹介します。
1.石膏に気泡が入らないように真空攪拌機で攪拌します。

↓
2.歯型に石膏を流し込みます。


↓
3.形を整え固まるのを待ちます。20分ほどで硬化します。

↓
4.歯型を取り外すとこんなかんじに出来上がります。

↓
5.模型のバリを削り、形を整えていきます。

↓
6.出来上がりました。ちなみにこの模型は、クラウン(被せ物)を作る模型です。

患者さんにとって型取りは苦しいことかもしれませんが、
被せ物を作る上で最も重要なものになります。
皆さんも治療時に自分の歯の模型を見る機会があると思いますが
こうのような工程で作られています。
- 2013/11/04(月) 11:14:21|
- 技工
-
-