fc2ブログ

■ 楡井歯科医院スタッフブログ

各スタッフからアドバイスなどいろいろ

片道25kmの通勤が十数年(・・);無事に?続いています。

季節ごと、途中の景色を楽しんでいます。

2000年頃から上吉野池に白鳥が訪れるようになり、今年は13日に初めて10羽ほど朝陽に照らされる水面で泳ぐ姿を見ました。次の日には100羽近く飛来していて、遠くには山の頂に雪を被った妙高が眺められ、いよいよ冬間近という感じがします。

コハクチョウの繁殖地は、北極海に面したロシアのツンドラ地帯で、日本海側を南下する群れは、秋田県や山形県を中継して、そのなかの一部がさらに南下し、上吉野池に飛来して越冬するそうです。

周辺地域の方々の白鳥を守る運動や協力で、安心してねぐらを確保できるようになり、今では上越地域最大の飛来地になっています。また、白鳥の飛来をきっかけに他の野鳥もたくさんやって来ています。

医院に来院される患者さんに、安心して診療を受けていただけるような対応を心がけていきたいと思います。





スポンサーサイト



  1. 2013/10/29(火) 07:29:09|
  2. 季節の出来事

定期的な歯科健診のススメ

今週の木曜日にスタッフの健康診断がありました。
健康診断は生活習慣病の予防や病気の早期発見のために重要ですね。当医院のスタッフも年に1度受けて健康管理に努めています。
歯周病も生活習慣病の一つに数えられています。一旦病気になると管理が大変で困難なのは他の生活習慣病と同じです。自覚症状がなくても定期的に歯科健診をして歯周病の予防や進行の予防に努めましょう。
  1. 2013/10/25(金) 20:28:06|
  2. 未分類



  先日、少し期間をあけて再診の患者さんが来院され、
  10枚法のレントゲンを撮る事になりました。
  
  レントゲン室に入ってもらうと、少し不安な顔をされ
  奥歯を撮るのが苦手だと話してくれました。
  1枚1枚お話ししながら撮影しましたら、以前よりも
  苦痛ではなかったと言っていただきました。  

  怖がりだから...と治療もドキドキしていたそうです。
  
  治療の説明はしっかりしていても伝わっていない事も
  あると思います。
  小さな事でも不安なことは、一言声をかけていただき
  安心して治療を受けていただける様に、お手伝いした
  いと思います。     
  1. 2013/10/20(日) 00:53:21|
  2. 未分類

こんばんは!

心地よい秋晴れが 続いたかと思えば
またまた 台風の再来が・・・
被害の少ないことを祈るばかりです。

そしてぽかぽか陽気から 一転 長袖でも寒く、気温の変動が体に堪えます。

温かいお茶が恋しくなる時です。

ほっと一息 リラックス効果には、緑茶の香りが良いようですよ(^_^)v

また緑茶は不発酵茶なので、カテキンが失われず 強力な抗酸化作用を持っているため
免疫力を高め ビタミンCも含まれているので、風邪予防や美肌効果もあり
飲むだけではなく 天ぷらの衣に混ぜたりして食べるとさらに
カルシウム 食物繊維 など摂れるそうです!

そのカテキンには 口臭を消し 菌の繁殖を抑える殺菌作用もあるとか・・・


季節の変わり目は 体調を崩しやすいものです。
いつも万全な体調で 仕事が出来るように 
緑茶で お口の中さっぱり 風邪予防にも努めていきたいと思います。

もちろん美肌効果も期待して・・・

  1. 2013/10/15(火) 20:40:55|
  2. 未分類

10月に入りました。
過ごしやすく楽しみの多い季節です。
とりわけ早朝は少しひんやりした空気が気持ちよく
微かに金木犀の香りを感じる事ができとても爽やです。




先月、伝統工芸展を見に行って来ました。
それはそれは見事な作品ばかりです。
美術館とは違いガラス越しではなく間近に作品を拝見する事が出来ます。
良いものを目にしたり体感したりしますと
自分も手を抜かずに仕事をしなくてはと思います。



作品を写真に撮り皆さんにお見せする事が出来ず残念です。



すでに患者さんとは今年の雪を心配するお話をしています

短い秋を楽しみたいと思います!
  1. 2013/10/08(火) 21:25:40|
  2. 未分類