fc2ブログ

■ 楡井歯科医院スタッフブログ

各スタッフからアドバイスなどいろいろ

梅雨入り?

先週、新潟県もようやく梅雨入りしました!
が、ここ数日はよいお天気が続き、今日は待ちに待った雨模様となりました。
個人的には晴れているほうが嬉しいのですが、田んぼや畑をやっていらっしゃる方も多いので、もう少し降ってくれるとありがたいですね。

当医院のある柿崎区は、豪雪と言われる上越地方に属していますが、あまり雪は積もりません。
それでも冬期間中は患者さんがグッと減る傾向にあります。
その他にも春(田んぼや畑が忙しくなるため)真夏(暑くて徒歩での通院が大変なため)はたまた秋(稲刈りのため)など、患者さんが忙しい時季は様々で、土地柄がよくでていると思います。

今は暑くも寒くもなく、通院にはもってこいの時季となっています!
お散歩のついでに。畑仕事の合間に。歯の健診を受けられてみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト



  1. 2013/06/26(水) 13:31:11|
  2. 季節の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気になる空模様

6月も半ばになりました。
今年は、空梅雨と言われていますが、新潟県はまだ梅雨入り宣言されていないような気がします。

なかなか雨が降らず、
「朝から、畑の水くれが大変だ…」と、お疲れの患者さんもいらっしゃいました。
先日の雨は久しぶりで、喜ばれたことと思います。
私も、久しぶりに傘をさして歩き、嬉しかったです☂♪

今週は、柿崎のお祭り『お引き上げ商工まつり』が行われます。
20日~22日の3日間、交通規制もありますので、来院される方はお気をつけ下さい。

さて、気になる今週の天気予報は…
気温高め、雲多め、降水確率少し高めの日もあるようです。
お引き上げの期間は曇り予報です。

もう少し雨が降るといいですね。
でも、太陽が出ない日が続くと、それはそれで寂しいと文句を言ってしまいそうな私です。

rakugaki_20130616_0003.jpg

今週、もしかしたら、太陽が顔を出さないかもしれないので(/ω\)先週の夕日をお届けします♪
医院から、車で2分(?)柿崎中央海岸で撮影しました。
晴れの日の夕方、お時間がありましたら、ぜひ、お立ち寄り下さい!
綺麗な夕日、Liveで見て頂くことをオススメします!!!
  1. 2013/06/17(月) 00:00:00|
  2. 季節の出来事

★技工室の紹介 d(o^v^o)b ★

初夏のさわやかな風が気持ちのいい頃となりました。

近年、技工(入れ歯や被せ物を作る)は外注依頼をすることが多くなり
院内技工がある歯科医院は少なくなりました。
現在、上越地区では2割弱しかないそうです。
DSC_0219.jpg
【当院技工室】

 ♡機材の多い部屋ですが、患者さんから頂いたお花で初夏を感じています。♡

当院のように院内技工があれば次のようなメリットがあります。

◆短時間で型取りから装着まで被せ物を作ることが出来ます。
◆入れ歯が壊れても即日に修理が可能です。何日も入れ歯がなくて不自由することがありません。
◆装着時、調整後の機械研磨できます。
 これにより、よりきれいな被せ物と入れ歯を提供することが出来ます。
◆その他にも院内技工士により可能なことが多々あります。

これらのことは院内技工があるから出来ることです。
DSC_0214.jpg
【クラウン(被せ物)研磨状況】

これからも患者さんに満足して頂けるような技工士になりたいです。
  1. 2013/06/09(日) 20:35:29|
  2. 技工
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水無月ー2

6月というと、梅雨、紫陽花、虹、かたつむり、ジメジメ、カビなどのイメージが多いようです。口腔粘膜にも真菌によって起こるカンジダ症があります。
歯の衛生週間が2013年度から「歯と口の衛生週間」に変りました。今年の標語は「健康は食から歯から元気から」
患者さんの健康に少しでも寄与できれば嬉しく思います。。




  1. 2013/06/08(土) 14:22:54|
  2. 楡井歯科の待合室掲示板
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水無月

スタッフブログの配信を開始し、1ヵ月が経ち、6月に入りました。
雨が多い月なのに、陰暦で「水無月」「無」は「の」の意味にあたり「水の月」ということになるそうです。
  1. 2013/06/03(月) 18:10:55|
  2. 季節の出来事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0