fc2ブログ

■ 楡井歯科医院スタッフブログ

各スタッフからアドバイスなどいろいろ

無事

先日の沿岸中心の降雪。

思いがけない事で道は渋滞し、あちこちで停電もありました。

あれから数日が経ち降り積もった雪はだいぶ少なくなりました。

知り合いのお宅にお邪魔した時、床に無事と書いたお軸が掛けられていました。

12月に入ると掛かるそうで、いろんな事があったけれど無事に1年を終える事ができるということだそうです。

当院も明日の診療を最後に年末年始のお休みに入ります。
今年も1年無事に終える事が出来そうです。

来年も地域の皆さんの健康維持、増進に貢献できるよう努力を続けたいと思います。

今日は院長からお弁当を頂戴しました。



美味しく頂戴しました。

病院から頂いた胡蝶蘭はまだ元気に咲いています。
一緒に新年を迎える事が出来そうで嬉しいです。


来年もよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



  1. 2022/12/27(火) 14:12:46|
  2. 未分類

最近のこと

10月に入ったと思ったら、あっという間に10月が終わろうとしています。
この辺りでは稲刈りが終わり、山の木々が紅葉を始めました。


白鳥が飛ぶ姿も見ることができ、秋の深まりと冬の訪れが近いことを感じることができます。
医院のニュースは新しくエアフローが導入されたことです。
この機械は歯面を清掃するものです。
非接触で歯面、補綴装置、インプラントに使用することができます。
適切な道具と使用方法で処置の効果、快適性、時間効率などを高め、患者さんにより良い歯周治療を提供できるように努力を続けたいと思います。


季節の変わり目です。
体調を崩さないようお過ごし下さい。

  1. 2022/10/24(月) 08:49:23|
  2. 未分類

こんにちは。
今日から6月!と思っていたらあっという間に最終日の30日です。
先日、この辺りは梅雨明けしたそうです。
青い空と青い海、夏が来た!という感じです。


暑い日が続いています。患者さんの中にも体調を崩されている方がいらっしゃるようです。治療中の体調の変化等に気を配り、安心して治療を受けていただけるように気をつけたいです。


移転のお祝いに頂いた胡蝶蘭が今年も咲きました。
6月12日に開業31周年を迎えました。
地域の皆さんの健康維持、増進に貢献できるように努力したいと思います。
  1. 2022/06/30(木) 13:45:25|
  2. 未分類

緊急時対応について

こんにちは。


10月も下旬にはいり寒さが定着しました。


洋服も冬支度、暖房のスイッチを入れる事が日常になっています。


先日のミーティングでは緊急時の対応について確認しました。
当院では、緊急時の対応として緊急時対応薬品、
AED、生体情報モニタ、酸素吸入機等の緊急時対応機械を用意しています。


生体情報モニタは緊急時以外にも高血圧の既往がある方等に使用し、安全に治療を受けて頂けるよう努めています。


緊急時に慌てる事なく、落ち着いて適切な対応できるように日頃から機械の使い方、
緊急時の行動手順をスタッフ間で確認する必要があると感じました。




これから日に日に寒さが増してきます。
患者さんの変化に気を配りながら診療に取り組みたいと思います。


まだまだ元気に咲いています。











  1. 2021/10/25(月) 13:50:14|
  2. 未分類

今日も頑張ろー🙋

 
 まだまだ残暑厳しい日が続きますが
 皆さまどうお過ごしでしょうか

 コロナワクチン接種で、少しは安泰の兆しが見え 
 てきたのかなと思っていましたが、
 まだまだコロナウィルスとの戦いは続きますね💦
 
 日々の体調管理はもとより、今までとは違う
 色々な楽しみ方を見つけて
 心身ともに健康でいられますように
              頑張りましょう💪

 最近診療室で見つけたもので、
 思わず ふっと笑ってしまうもの発見…^^
 Mコアの模型を見るたび、今日のはどんな表情
 かしら…と私の少々マニアックな密かな
 楽しみの1つ♡♡♡

 
2021082910115975c.jpg

 
 皆さまにはどんな風に見えましたか😊?
  1. 2021/08/29(日) 10:14:47|
  2. 未分類
次のページ